自然とともに 節分 大豆や鰯のいい匂いがする。年長組は鰯まるまる一匹食べたの初めて。骨も上手に取れたよ! 年少児恵方巻をつくろう‼ 未満児の子どもたちは、鬼を怖がるどころか、大好きになって毎日鬼を見たり、鬼になって遊びたいんだって!! 年少・年中・年長児は、や... 2024.08.05 自然とともに
自然とともに お正月の遊び 凧は全部手作りです。出来上がったら、ドラゴンパークへたこあげに行こう。 福笑い かるた はねつき コマ回しコマづくりにも挑戦‼ 昔ながらの伝統的な遊び。遊んだことを忘れないでぜひ次の世代に継承してほしいですね。 2024.08.05 自然とともに
自然とともに お楽しみ会 【年長児】お楽しみ会に向けて… ・リースを作るために、山にツルを取りに行ったんだよ。・ツルをリースの形にするのが難しかったね。 ・どんぐりやまつぼっくりを山で集めてきて、きれいに色を付けるのが楽しかった。 ・リースにボンドで飾りをつけるんだ... 2024.08.05 自然とともに
自然とともに 体力つけます アッ保育園が見えたよ。ヤッホー!ここからの眺めも最高だね。 秋は体をいっぱい動かすのに最適な季節。体力がどんどんついて、食欲もモリモリ!みんな一回り大きくなったように感じます。 どっちが長く跳んでいられるか競争だよ‼ どう?跳び方カッコイイ... 2024.08.05 自然とともに
自然とともに どんぐり拾い 年長児は甲斐市へ 年長児はお風呂に入ってさっぱり! 年中、年少児は愛宕山 未満児はかいてらす、酒折宮、北バイパスのワイン工場など年齢に合わせた場所へ出掛けます。 2024.08.05 自然とともに
自然とともに 流しそうめん 夏はやっぱりそうめんだよね。 冷たく冷えたおそうめんが流れてくるよ。上手に取れるかな? おいしいし、たのしいからもうやめられない!!お腹は大丈夫? 先にとっちゃうから、なかなか流れてこないよ〜 2024.08.05 自然とともに
自然とともに 小動物とのふれあい ザリガニ・セミ・カブトムシ・クワガタ・カマキリ・バッタ・ダンゴムシ・トンボ・アリ・チョウチョ…子どもたちは虫を見つけると大興奮。 メダカも興味いっぱいの小動物です。卵を産んで赤ちゃんメダカがどんどん増えてメダカの学校はマンモス化。 2024.08.05 自然とともに
自然とともに 馬 年長児はしらゆり保育園のおともだちと一緒に高原の牧場とスキー場にお出かけ。 初めて馬に乗ったよ。高くてドキドキしちゃった。 ゴンドラに乗って山のてっぺんまで行こう。 「私が乗ったお馬はこんな色。名前は…」 ... 2024.08.04 自然とともに